医療法人仁愛会 﨑元病院

入院案内

入院のご案内

入院手続きについて

健康保険証を受付にご提出ください。

保険証以外にその他証書をお持ちの方は、一緒にご提出ください。

無料個室

患者様に快適な療養環境を提供できるよう、プライバシーを保てる無料個室を21床ご用意しております。その他、特別室が1床ありますが、こちらは有料となり別途差額室料をご負担いただきます。なお、病状や病室の使用状況等により、ご希望に添えない場合がありますので、予めご了承ください。

入院生活に必要なもの

  • 寝巻き・下着類(各4~5枚)
  • バスタオル・タオル(各4~5枚、介助浴の方はもう少し多めにあるとよいです)
  • 歯ブラシ、歯磨き粉、洗面器、石鹸(ボディソープ)、シャンプー、リンス、髭剃り(介助浴の方は電動髭剃りをご用意ください)
  • 室内履き(滑りにくいもの)、リハビリ用の運動靴(必要時)、靴下
  • コップ(割れにくい素材のもの)
  • ティッシュペーパー
  • 現在服用中のお薬、お薬手帳(薬剤情報を記入してあるもの)
  • その他、医師・看護師に指示されたもの

※持ち物には必ず記名をお願いします。

紙オムツ

紙オムツは当院にて指定の物をご使用いただきます。

駐車場

入院中の駐車はご遠慮ください。

入院案内の手引き

入院案内について詳しくは、下記PDFをご覧ください。

面会について

面会時間

7:00~21:00

面会時の注意事項

  • 4階ナースステーションにて、面会簿の記入をお願いします。
  • 体調の優れない方は面会をお控えください。
  • 患者様の治療と安静のため、面会時間をお守りください。
  • 病状または患者様の要望等により、面会をお断りする場合がありますのでご了承ください。
  • 他の患者様の迷惑になるような長時間、大人数での面会はご遠慮ください。
  • 携帯電話の使用はマナーをお守りください。
  • 病棟内での飲食はご遠慮ください。
  • 病院敷地内での喫煙は禁止とさせていただきます。
  • 酒気帯びでの面会は固くお断りいたします。
  • 職員への謝礼や贈り物等はご遠慮ください。

駐車場のご利用について

お車でお越しの方は、1階駐車場をご利用ください。駐車場のご利用については、日曜日・祝日・外来休診日を除く9:00~18:00となっています。18時以降は出庫できませんのでご注意ください。駐車場の営業時間外に来られた方は、近隣の有料駐車場をご利用ください。有料駐車場の補助などはございません。ご了承ください。

基本、無料でご利用いただけますが、長時間駐車をされる場合は料金をいただく場合がございます。

病棟案内

障害者施設等一般病棟

障害者施設等一般病棟(障害者病棟)とは

重度の障害者、筋ジストロフィー患者、難病患者等を主として入院していただく病棟です。

一般の患者様も入院する事も出来ます。

対象疾患

  • 重度の肢体不自由者

    ※脳卒中の後遺症の患者様及び認知症の患者様を除く。

  • 脊髄損傷等の重度障害者

    ※脳卒中の後遺症の患者様及び認知症の患者様を除く。

  • 重度の意識障害者

    ※重度の意識障害とは次に掲げる者をいう。なお病因が脳卒中の後遺症であっても次の状態である場合には、重度の意識障害となる。

    ※意識障害レベルがJCS(Japan Coma Scale)でII-3(又は30)以上又はGCS(Glasgow Come Scale)で8点以下の状態が2週以上持続している患者様

    ※無動症の患者(閉じ込め症候群・無動性無言・失外套症候群等)

  • 筋ジストロフィー患者
  • 難病患者等
  • 個室(無料):7床

    個室(無料)

  • 特別室(有料):1床

    特別室(有料)

  • 4人部屋:16床

    4人部屋

  • 2人部屋:2床

    2人部屋