ラルゴについて

疾病予防運動施設=メディカルフィットネス

ラルゴは医療法第42条に基づく疾病予防運動施設です。

医師や健康運動指導士などの医療従事者・関係者がメディカルチェックや体力測定などを実施し、診療内容に基づき、医師がお一人おひとりに適した運動処方箋を発行します。
運動処方箋の内容に基づき、健康運動指導士により個人のプログラムを作成して運動指導を行います。

医療機関の運営により、医師や健康運動士などの専門家が運動指導を行うため、安全性が高く、効率的な運動指導を実現できます。
健康で運動可能な方から、運動や動作に制限がある方まで、多種多様な対象者に有効です。

医療と運動の両方の面からトータルでサポートできる、それが、メディカルフィットネスです。

コン

幅広い年齢の方が安心して運動できる

疾病があっても安心した運動が継続できる

医療をもっと身近に

医療と運動のデータだけでなく「人」と「人」の密な連携

健康増進を目的に障害sにわたって運動を楽しく

地域交流の場として

LARGOの意味

ラルゴとは、スペイン語やイタリア語、ラテン語で「ゆったりとした」「広々とした」「広場」などの意味があります。
また、音楽の速度記号としても「ゆるやかに」という意味を持ち合わせています。
皆さまにゆったりのびのびと運動していただける場所でもあり、広場のように地域交流の場としてご利用いただける施設でありたいという思いから
『LARGO~ラルゴ~』と名付けました。

開設者・併設医療機関

医療法人仁愛会 仁愛会クリニック
〒890-0072 鹿児島市新栄町2-7   TEL:099-214-7001
.